トライアウト
トライアウトが昨日行われた。
1-1からの打者3人。10球足らずのマウンドはかなり難しい。高野も福永もばんばん投げられるところは見せたが、後は各チームの編成事情によるのだろうか。伊藤隼太は最後に2塁打出て良かった。強い体躯は見せられたし、左の代打が不足しているチームなんかが興味持ってくれれば嬉しいけど。
阪神からソフトバンク移籍した、松田遼馬も元気なピッチング。もし、ソフトバンクに移籍してなければ戦力外になったかどうか、人生の文が交錯する。
とにかくソフトバンクと巨人の若いプレーヤーが多く、せつない。
育成や3軍でも、一度はプロになって、一軍で活躍するチャンスを得たことがよかったのか?大学や社会人で鍛えたり、進路を考える時間があった方が良かったのか?
20歳そこそこの高卒プレーヤーが出て行かざるを得ない状況が毎年続くなら、セカンドキャリアのサポートまで考えてあげないとだめだな。
阪神ファンブログは下記からもどうぞ