2勝1分以上の価値
もう巨人に気後れしない
3戦ともに先制されて、3点差や6点差を追いついた。
ここまでのやられるパターンは先制されて、追いかけるも一歩届かず、ダメ押されるという展開。
巨人相手にそれを打ち破った。
一昨年、昨年と最終盤に負けられない戦いで突っ走ったようにここからはロングスパートだろう。
大山もテルもサンズ、マルテ、ロハスも出番で死力を尽くす。その中で決まってくるスタメンや打順があれば、それでいい。
中継ぎも岩貞、一平ちゃん、馬場、小川、及川ら、こちらも調子いいものから投入。その中で7回固定や序列が決まってくればいい。
もうみんなで戦わないとやっていけないモードに入った。
巨人は坂本を6回から交代させたことが敗因に挙げられているが、交代そのものより、代わりに入った若林や廣岡がエラーし、坂本がいればなと、そういう空気が両チームに流れたのが大きかったのだと思う。
仮に坂本が出ていてエラーしても、なんてことなかっただろうし、若林がエラーしても、坂本だってエラーしたかもしれない、と思えたら、それも、大したことなかったはずだ。
坂本勇人の偉大さが同点劇の呼び水となったように思う。
首位を楽しむ阪神ファンブログは、